1人1台

1人1台タブレット端末の授業活用アイディア【どの授業でも簡単に活用可能】

2020年10月28日
アフリカ帰りのサンバ先生!〜学校の先生のためのブログ〜
1人1台タブレット端末が配布後に、授業で活用できるアイディアを教えてほしい! そういった声におこたえします。 今回はロイロ …
1人1台

【GIGAスクール】1人1台毎日の活用方法

2020年10月18日
アフリカ帰りのサンバ先生!〜学校の先生のためのブログ〜
1人1台配布されるけど、毎日どんなことに使えばいいの? そんな声におこたえします。 学校に端末が配布されたとしても 特定の授業だけで活用し、あとは棚にしまわ …
学級経営

【学級経営で役立つ】確実に盛り上がる!!準備いらずの短時間ゲーム集12選

2021年1月31日
アフリカ帰りのサンバ先生!〜学校の先生のためのブログ〜
月曜日朝の思い空気を打破するために子ども同士をつなげるためにゲームを通してルールを守ることの大切さを伝えるために何より子どもを笑顔にさせる …
1人1台

1人1台端末で使えるおすすめ便利デジタルグッズ4選【授業も働き方も変わります】

2020年11月10日
アフリカ帰りのサンバ先生!〜学校の先生のためのブログ〜
「年内に全ての公立校に1人1台を配布する」 と国が宣言してからはやくも11月。 先生方の学校ではGIGAスクール構想、進んでい …
3年道徳

3年道徳「バスの中で」授業・発問アイディア

2021年8月17日
アフリカ帰りのサンバ先生!〜学校の先生のためのブログ〜
内容項目:B 親切、思いやり 3,4年生目標…相手のことを思いやり、進んで親切にすること ねらい 相手のことを思い、親切にできたときのすがすがしい気持ちを考えることを …
学級経営

【学級経営で役立つ】確実に盛り上がる!!準備いらずの短時間ゲーム集12選

2021年1月31日
アフリカ帰りのサンバ先生!〜学校の先生のためのブログ〜
月曜日朝の思い空気を打破するために子ども同士をつなげるためにゲームを通してルールを守ることの大切さを伝えるために何より子どもを笑顔にさせる …
学級経営

【授業のコツ】1人の発表を全体に広げる手立て6つ【授業をアクティブに】

2020年11月15日
アフリカ帰りのサンバ先生!〜学校の先生のためのブログ〜
授業がうまくいかない…コツを教えてほしい という声におこたえする授業のコツシリーズ。 授業で子どもたちに発表をさせるが  …
学級経営

初任教員が先生になる前に買うべきおすすめ便利グッズ10選【全部必須です!】

2020年11月12日
アフリカ帰りのサンバ先生!〜学校の先生のためのブログ〜
春から先生になるけど、何を買っておけばいいの? そんな声におこたえします。 今日紹介するグッズを買っておけば先輩先生にも  …
3年道徳

3年道徳「バスの中で」授業・発問アイディア

2021年8月17日
アフリカ帰りのサンバ先生!〜学校の先生のためのブログ〜
内容項目:B 親切、思いやり 3,4年生目標…相手のことを思いやり、進んで親切にすること ねらい 相手のことを思い、親切にできたときのすがすがしい気持ちを考えることを …
6年国語

6年国語「詩『未知へ』」授業・発問アイディア

2021年8月14日
アフリカ帰りのサンバ先生!〜学校の先生のためのブログ〜
6年生国語、光村図書。 3学期はじめの単元です。 6年生最後の学習に向けた心構えが学べる教材です。 3学期のスタートですのでテンポよく、そして楽しく学べるといい …
6年国語

6年国語「伝統文化を楽しもう・狂言『柿山伏』」授業・発問アイディア

2021年8月12日
アフリカ帰りのサンバ先生!〜学校の先生のためのブログ〜
単元目標 親しみやすい古典芸能の文章を音読するなどして,言葉の響きやリズムに親しんでいる。(知識・技能)古典について解説した文章を読んだり …
5年社会

5年社会「森林とわたしたちのくらし」授業、発問アイディア

2021年8月9日
アフリカ帰りのサンバ先生!〜学校の先生のためのブログ〜
単元目標 我が国の国土の自然環境と国民生活との関連について,森林は,その育成や保護に従事している人々の様々な工夫と努力により,国土の保全な …
5年社会

5年社会「情報社会に生きるわたしたち」授業アイディア

2021年8月2日
アフリカ帰りのサンバ先生!〜学校の先生のためのブログ〜
単元目標 情報産業が発信する情報とわたしたちの生活とのかかわりに関心をもち,わたしたちが情報を入手,活用している様子や,情報産業がどのよう …
5年国語

5年国語「資料を見て考えたことを話そう」授業アイディア

2021年7月11日
アフリカ帰りのサンバ先生!〜学校の先生のためのブログ〜
単元目標 ・資料を基に、興味をもって自分の考えを書こうとする。【国語への関心・意欲・態度】・資料から必要な事柄を引用して、自分の考えが伝わ …
5年国語

5年国語「『弱いロボット』だからできること」授業アイディア

2021年6月27日
アフリカ帰りのサンバ先生!〜学校の先生のためのブログ〜
単元目標 あるテーマについて、異なる面から見た複数の文章を読んだり自分の経験や知識と照らしたりしながら多角的に捉え、自分の考えを深めること …
5年国語

5年国語「大造じいさんとガン」授業アイディア

2021年6月20日
アフリカ帰りのサンバ先生!〜学校の先生のためのブログ〜
単元目標 優れた表現を味わいながら読んだり、意見交流をして自分の考えを広げたり深めたりしようとしている登場人物の心情、場面についての描写を捉え、優れた叙述について自分の考えをまと …
5年国語

5年国語「和の文化を受けつぐ」授業アイディア

2021年6月13日
アフリカ帰りのサンバ先生!〜学校の先生のためのブログ〜
単元目標 観点や構成に着目して内容を的確に理解して要旨をとらえ、自分の考えを明確にしながら読むことができる。 伝えたい内容や目的に合わせて資料を活用して説明することができる …
5年国語

5年国語「注文の多い料理店」授業アイディア

2021年6月9日
アフリカ帰りのサンバ先生!〜学校の先生のためのブログ〜
単元目標 人物像や物語などの全体像を具体的に想像したり,表現の効果を考えたりしたことをもとに,文章を読んでまとめた意見や感想を共有し,自分の考えを広げたり,物語のおもしろさについ …